ページの先頭です

季節の能を謡う

  1. HOME
  2. イベント&キャンペーン
  3. 季節の能を謡う
開催日
開催場所
6F | garden 6

能の詞章を一緒に謡ってみませんか

650年以上続く日本古来の芸能である能の詞章の謡どころを、能楽師と一緒に謡います。お腹から深い呼吸で謡うことは、心身を整えてくれるでしょう。椅子に座り、少人数で行います。初めての方もお気軽にご参加ください。よい姿勢で、余分な力を抜いて、たっぷりと息を吸って、美しい詞章を謡いましょう。

開催時間
①15:00-16:00 / ②18:00-19:00
参加費
2,000円
定員
各回6名
お問合せ

080-6439-4040(中野)

主催
野ノ会
SNS
駐車サービス券対象外

講師紹介

中野 由佳子
1981年鹿児島市生まれ。26歳で初鑑賞した能に感銘を受け稽古を始める。80世金春安明及び富山禮子に師事。公益社団法人能楽協会会員。公益社団法人金春円満井会会員。2015年「清経」にて初シテ。これまでに「乱」「獅子」を披く。2017年には『第42回鹿児島市春の新人賞』を受賞。翌年『野ノ会』を発足し、鹿児島と横浜に稽古場を開く。