群馬 ezuの衣服
- HOME
- イベント&キャンペーン
- 群馬 ezuの衣服

- 開催日
- 開催場所
- 4F | D&DEPARTMENT KAGOSHIMA by MARUYA
ash DESIGN & CRAFT FAIR 2025
群馬県桐生市は、織物・染色・縫製・刺繍などを得意とする、繊維の産地。
桐生市内の小高い丘の上にある「ezu」は、岩野久美子さんが手がける衣服のアトリエ兼ショップ。「ezu」という名前は、日本語の”絵図”に由来し、「手に取られた服が、その人自身の絵図となり、着続ける中で思い出や歴史が刻まれていく」という想いが込められています。
地元の織元や縫い子、染色家たちと共に、新たな挑戦を交えながら丁寧に作られる服は年齢・国籍・性別にとらわれず、長く着続けられるものばかり。桐生ならではの繊維技術の素晴らしさにも触れながら、あなただけの一着を見つけてください。
- 開催時間
- 10:00-20:00
- 入場料
- 無料
- お問合せ
099-248-7804 (D&DEPARTMENT)
- 主催
- D&DEPARTMENT × ezu
- SNS



作家紹介

ezu
Chief Design Officer
岩野 久美子
わたしらしく、歩んでゆくために
ブランド名の「ezu」は日本語の「絵図」で、絵で描いた地図の事です。
ひと、ひとりひとりがそのひとらしく在れるように身につけてくれるひとに寄り添いながら
時には静かに包み込むように時には背中を押して前に進めるように
時にはみえない未来への道標となるように
「わたしらしく」を大切に歩んでゆくためのひとりひとりの「ezu」となれるような
衣服制作、ものづくりを想いを込めて行っていきたいという想いが強まり「ezu」と名付けました。
【web】https://www.ezu.garden/
【Instagram】@ezuezuezuezuezu
ブランド名の「ezu」は日本語の「絵図」で、絵で描いた地図の事です。
ひと、ひとりひとりがそのひとらしく在れるように身につけてくれるひとに寄り添いながら
時には静かに包み込むように時には背中を押して前に進めるように
時にはみえない未来への道標となるように
「わたしらしく」を大切に歩んでゆくためのひとりひとりの「ezu」となれるような
衣服制作、ものづくりを想いを込めて行っていきたいという想いが強まり「ezu」と名付けました。
【web】https://www.ezu.garden/
【Instagram】@ezuezuezuezuezu

ash 2025
ash DESIGN & CRAFT FAIR 2025
南九州のショップを会場に、様々なクリエイターが作品を発表する、デザインとクラフトのイベントです。
イベント名の「ash」は、鹿児島の原風景を象徴する桜島の火山灰(ash)に由来しています。灰のように静かに、しかし遠くまで広がっていく創作の力と、人・作品・場所が自然につながっていく様子をかさねています。
【web】こちらをクリック
【Instagram】@ash_designcraft
【Facebook】@Ash Satsuma
【X】@ash_designcraft
イベント名の「ash」は、鹿児島の原風景を象徴する桜島の火山灰(ash)に由来しています。灰のように静かに、しかし遠くまで広がっていく創作の力と、人・作品・場所が自然につながっていく様子をかさねています。
【web】こちらをクリック
【Instagram】@ash_designcraft
【Facebook】@Ash Satsuma
【X】@ash_designcraft