ページの先頭です

photo graphers 風 写真展 2025

  1. HOME
  2. イベント&キャンペーン
  3. photo graphers 風 写真展 2025
開催日
開催場所
4F | Unitement garden

「フォトグラファーズ風」は4人のメインメンバーを中心に、写真芸術に対する新しい価値を創造し、写真文化の発展と向上に寄与する事を目的とし活動しています。
今年はゲストメンバー3名を含めた7名でのグループ展です。
それぞれ得意なジャンルの異なる7名の写真家の作品をお楽しみください。

開催時間
10:00-18:00 ※最終日は16:00迄
入場料
無料
お問合せ

090-8917-5707 (米倉)

主催
photo graphers 風

参加メンバー紹介

吉名 康展
キャノンフォトクラブ鹿児島 会長 / 県美術協会 会員
写歴38年
風景を主に被写体とする。
米倉 保幸
1962年(昭和37年)生まれ。
平成 4年 二科展初入選
平成 16年 鹿児島県美術協会会員推挙
平成 18年 南日本写真展最高賞(南日本新聞社賞)受賞
平成 21年 二科会写真部会友推挙
平成 29年 二科会写真部会員推挙
現在 29年 二科会写真部鹿児島支部長
中小路 靖
写真クラブ みやま 主宰 / 日本風景写真協会 会員 / 日本写真家連盟 会員 / 鹿児島県美術協会 会員
写歴 42年
美しい霧島の自然風景に魅せられ四季折々の変化を撮り続けています。
内野 正
二科会写真部鹿児島支部 所属 / キヤノンフォトクラブ鹿児島 所属
「自己流からの脱皮」。
山登りが好きで、高山植物や紅葉等々を撮ってきたが、自分なりに進歩が感じられず納得いくものが撮ない日々のなか、東京の中央工学校生涯学習センターの風景写真塾を通信教育で受講。学長の竹内敏信先生のアドバイスで”野鳥の撮影”を主なテーマとして活動中。
春日 富士子
キャノンフォトクラブ鹿児島 所属
写真歴15年。
花や自然風景の撮影を楽しんでいる。
宇都 浩一郎
キャノンフォトクラブ鹿児島 所属
写真歴9年。
撮影対象:動物の世界
曽山 泰秀
1952年 国分生まれ。
1982年 『写真のそやま』開店
1989年 移転と共に『フォトエリア シンクロ』に改名
1997年 スキューバダイビングを始める
2000年 市民講座『写真』の講師を9年間勤める
2005年 きりしま『写楽』結成。事務局とする
2015年 フォトサークル『逆光』結成、事務局とする
2025年 現在に至る 73歳